>>アロマテラピーとは?
>>(1)ラベンダー
 
>>(2)ユーカリ

>>(3)グレープフル-ツ

>>(4)ティートリー
>>(5)レモングラス
>>(6)ゼラニウム
>>(7)ペパーミント
>>(8)フランキンセンス
(9)ママのためのアロマテラピー 〜ローズマリー〜

アロマテラピーのことを全く知らない人でもローズマリーの名を聞いたことがない人はいないでしょうね。
「マリア様のバラ」というこの名とRosmarinus offcinalis
「海の雫」という素敵な学名を持っています。
青い小さな花はとってもかわいい!
キッチンハーブとしても大活躍するので、お庭があったら是非植えてみたいと思っています。
以前よく利用していた駅周辺の道路脇にたくさん植えられていて、車から降りる時や信号待ちの間に葉っぱを触っては香りを楽しんでいました。
因みにその駅って阪急の西宮北口なんですが、あの排気ガスだらけの中で今でも癒しを与えてくれてるのでしょうか?
●ママセレスタッフおすすめのお買い物は
>> トライアルセット(精油)

>> おいしいハーブティー

>>バスビーズ


>>ハーバルバス
受験、テスト勉強に!
脱アルツハイマーに!


なんと頭脳明晰化作用で、頭が冴え、集中力が高まります。ポケットのハンカチに一滴落としておくといい結果が出るかも!
只、緊張し易いタイプの方は要注意・・上がって頭に血が昇ってる上にこの作用で脳血流量が増えれば、かえってボーッとしてしまいます。そんな時はラベンダーのようにリラックス出来る精油を選ぶ方がベター。
無気力や記憶力減退などの脳の不活発全般に役立ちます。


主な作用
       

(頭脳明晰化作用)
集中力、記憶力を高める。
(消化促進作用)
消化不良、胃痛、胃腸障害
(精神と神経系の強壮)
祖力、聴力低下、臭覚喪失症

(鬱滞、鬱血除去作用)
筋肉痛、痛風、リウマチ痛
(肌への収斂作用)
脂性肌、たるみ、むくみ
脱毛、フケ
ハンガリー水(若返りの水)

14世紀のハンガリー女王 エリザベート1世は、当時70歳を過ぎていて、痛みのある持病に苦しんでいましたが(痛風か慢性関節リウマチ?)、献上されたこのハンガリー水(当時はハーブを漬けたチンキ)を使用したところ痛みがとれ元気になり肌のツヤも蘇って隣国の20代のポーランド王子からプロポーズされたという有名な伝説の水です!
精油で簡単に出来るので是非作ってみましょう♪

@ローズマリー   10滴
Aペパーミント     6滴
Bローズオットー   1滴
Cオレンジ、レモン各 3滴
Dアルコール     30cc
E精製水(ミネラル水)30cc
  
Dの中に@〜Cを入れてよく振ってからEを加えて又振ったら出来上がり♪

*顔には使わないでね!
*全身に使うのではなく、肩や足など部分的に使って下さい。

全く信用していなかった主人の足に塗った所、筋肉痛が瞬時に治り、本人もビックリでした。
アロマテラピーとは? (1)ラベンダー (2)ユーカリ (3)グレープフルーツ (4)ティートリー
(5)レモングラス (6)ゼラニウム (7)ペパーミント (8)フランキンセンス